トップ > 実践内容 > CASBEE 実践例2/グリーンヒルズ展示場  記念住宅(株)

快適な住宅づくりの基礎 -

グリーンヒルズ展示場 記念住宅(株)

断熱・遮熱ガラスを効果的に活用した高性能外張り断熱の家
地産地消にこだわり高知県の県産材や土佐和紙を活用

グリーンヒルズ展示場(高知県高知市)
用途地域:第1種居住専用地域
省エネルギー区分:V
構造・構法:木造・在来構法
階数:地上2階
敷地面積:165m2
建築面積:75m2
延床面積:126m2

記念住宅が手がけた「グリーンヒルズ展示場」は、CASBEE-戸建でSランクを取得した環境性能の高い住宅だ。 同住宅では外断熱工法を採用。 硬質ウレタンフォーム製のボードを構造躯体の外側から張り、 目地部分や取り合い部分に気密処理を施すことで高い断熱性・気密性を確保している。 ウレタンフォーム製のボードは、内部の気泡ひとつひとつが独立した構造を有しており、 その中に熱伝導率の低いガスが充填されている。 そのため、厚さが薄くても十分な断熱性能が得られるという特徴がある。

熱伝導率は0.024。このボード25mmで「押し出し法ポリスチレン1種」の断熱材42mm相当の断熱効果を有している。 そのボードを基礎の内面に30mm、屋根に50mm、壁に40mmの厚さで使用した。 加えて開口部には樹脂サッシを採用。 サッシに嵌め込むガラスには遮熱Low-eガラスや断熱Low-eガラスを使用している。 こうした取り組みにより熱損失係数は2.27w/m2kを確保。 同地域(次世代省エネルギー基準の地域区分X地域)で求められる 次世代省エネルギー基準(2.7w/m2・k)をクリアしている。

地元のFSC認証木材など地域の材料を活用

内装には県産木材、土佐和紙などの地産材料を活用している。

「土佐の風土に合った材料を使用する」という観点から、高知県産の木材を使用している点も特徴のひとつ。 地元の材料を使用することで、材料の輸送に要するエネルギー消費量を大幅に削減することが可能だ。 さらには、県産材のなかでもとくにFSC認証を取得した梼原町の森林資源を活用。 FSC認証とは、環境、社会、経済の観点から森林管理が適正に行われているかどうかを審査・認証する制度のこと。 適切に管理された持続可能な木材であるFSC認証材を使用することで、環境負荷をさらに低減させることができる。 さらには、内装には地元の伝統的なブランド和紙「土佐和紙」を用いるなど、木材以外でも地元の素材を積極的に活用している。

クリックすると拡大できます。

自立循環型住宅 実践例1
  1. パッシブデザインハウス (株)オガサワラ
  2. 風のある春・夏・秋の日
  3. 冬の日
  4. 風のない梅雨・夏の日
自立循環型住宅 実践例2
  1. 自立循環型住宅を目指して (有)小松工務店
  2. 環境
  3. 日射収得・遮蔽イメージ
  4. 建物の性能
自立循環型住宅 実践例3
  1. 自立循環型住宅を目指して (有)浜口工務店
  2. 自立循環型住宅の三本柱
  3. A自然エネルギー活用技術
  4. B建物外皮の熱遮断技術
  5. C省エネルギー設備技術
  6. エネルギー削減率 結果
CASBEE 実践例1
  1. くつろぎの家・F邸 (株)松井建設
  2. CASBEE-戸建ての評価結果(自己評価)
CASBEE 実践例2
  1. グリーンヒルズ展示場 記念住宅(株)
  2. CASBEE-戸建ての評価結果
CASBEE 実践例3
  1. 木造ドミノ徳島展示場 (株)セイコーハウジング
  2. CASBEE-戸建ての評価結果
快適な住環境を作るために
  1. 高性能な住宅を造ったはずなのに?
  2. 熱の性質
  3. 緑のカーテンをつくろう
  4. 気流が体感温度に与える影響
  5. まとめ

ページの先頭へ